知育玩具

赤ちゃんがすぐに泣き止む買って良かった最強のオススメ玩具!

おもちゃ

赤ちゃんが泣き止まず困ってしまうパパママも多いと思います。

外出先や公共交通機関などでぐずり始めると対処に苦労しますが、

実際に購入して泣き止む効果のあったおもちゃを紹介していきたいと思います。

K

持ち運び出来てプレゼントにも最適です。

赤ちゃんのおもちゃを選ぶポイント!

個人的に赤ちゃんのおもちゃを選ぶポイントは下記の3つを気にしています。

赤ちゃんのおもちゃを選ぶポイント3つ

  1. 安全面
  2. 衛生面
  3. 素材や質感
K

では実際に買って良かったおもちゃを紹介していきます。

新生児から見える! 聴こえる! チャイム TB-003

新生児から見える! 聴こえる! チャイム TB-003

1個目は新生児から見える! 聴こえる! チャイム TB-003です。

生まれたばかりの娘の為に最初のおもちゃとして音の出るものは好きだろうという考えで購入しました。

中にラトルが入っており振ると音が鳴り優しく小さい音色なので大人が聞いていても心地良いです。

音色のお陰でグズっている時やムスッとしている時も鳴らすと笑ったり泣き止みます。

またキラキラしているので目の前で動かしてあげると眺めたり自然に目で追ってくれます。

あとは持ち手部分が棒状ではなく握力がない赤ちゃんでも握りやすい設計なので自分で振って音を鳴らすことも出来ます。

オススメポイント
①優しい音色
②プリント部分のキラキラ
③舐めたりしても大丈夫

気になるポイント
プラスチック製なので顔や頭に当たらないか心配。

基本的には自分で持って振れるようになるまでは、

親が振って鳴らして上げるのが良いと思います。

ピープル 本物のレジ袋音収録 泣く子もケロリ!魔法のラトル TB-063

ピープル 本物のレジ袋音収録 泣く子もケロリ!魔法のラトル

2個目はピープル 本物のレジ袋音収録 泣く子もケロリ!魔法のラトル TB-063です。

こちらも最初のおもちゃとして購入しました。

ネットでも常にランキング上位でレビューも多くどんなに泣いていても

信じられないくらい泣き止むので間違いなくオススメのおもちゃです。

持ち手部分の黄色いボタンを押すことでビニール袋のガサガサするような音が鳴り、

振るとシャカシャカ音が鳴るおもちゃです。

私は主に外出時のお出かけの時に持ち歩くようにしておりグズった時や泣きそうな時に、

目の前で振ると高確率で泣き止んでジーっとオモチャを見てくれます。

価格もお手頃で泣き止んでくれるので本当に買って良かったと思えるオモチャです。

オススメポイント
①実際に高確率で泣き止む(レビューも多い)
②お手頃価格
③舐めたりしても大丈夫

気になるポイント
ビニール袋のガサガサ音は小さめなので大泣きの時には本人にも聞こえてないので意味なし笑

ボタン押してガサガサ音よりかは基本的に振ってシャカシャカした音の方が効果あり。(個人差あり)

まとめ

以上が実際に買って良かったオススメのfirst toyのおもちゃになります。

2つとも振って音を出したりすることで泣き止んでくれることが多く、

実際に他の購入者のレビューでも多くの赤ちゃんが泣き止むということで、

常にランキング上位の人気のオモチャになります。

価格も安く安全面や衛生面の観点からも購入して損はないオモチャだと思います。

その他にもオススメしたいオモチャもいくつかあるので今後も記事にしたいと思うので是非参考にしてみてください。

-知育玩具